
11月3日、松野町主催の森の国文化祭に実習生が参加させていただきました。お世話になりました皆様に心から感謝申し上げます。
午前中は、生け花づくり、書道体験、押花絵づくり、茶道体験を行いました。講師の方々の丁寧なご指導のおかげで、できあがりに満足して大変嬉しそうにしていました。茶道体験では、抹茶やお菓子を「とても美味しい」と喜んでいましたね。
午後は、日本舞踊を鑑賞したり小学生の合唱を聴いたりして有意義な時間を過ごしました。
最後は、作品を学院に持ち帰って記念撮影を行いました。
素敵な花と綺麗な書、それと何よりこの満面の笑み。
この1枚の写真から、初めての日本の文化に触れて、とても幸せな一日だったことが伝わってくることでしょう。